クロスターさんといっしょ

ローコスト自転車ライフ キャドハチさんともいっしょです   レ・マイヨさん(パナモリ)も仲間入り

【自己責任】CAAD8のケーブルガイドをフレームに固定した

キャノンデールのCAAD8のケーブルガイドはシマノのケーブルガイドとはフレームへの取り付け方法が違い、ビス固定では無く本体の突起をBB下の穴に挿し込み2本のケーブルのテンションで固定する構造だ。

この構造だとフロントシングル化してリア用のシフトケーブル1本だけで固定した場合、ケーブルガイドの左側が浮いて右側に寄ってしまい、見るからにケーブルガイド本体の破損が心配になる装着方法になってしまう。

なので、ビス止めによるケーブルガイドの固定を試みてみた。

f:id:suou9072:20190611084810j:plain

用意したのは、M2.6 15mmの小ネジセット。

ホームセンターで約100円で購入。

f:id:suou9072:20190611084827j:plain

ケーブルガイドの穴を利用して、ビス止めしてみた。

フレーム内部にビスが出っ張り過ぎるとBBに干渉するので注意。

オクタリンクのBBだと、この程度ならギリギリセーフのようだ。

f:id:suou9072:20190611084806j:plain

小ネジの長さは10mmだと足りないので15mmを使用したが、長すぎてBBに干渉するので、ワッシャーとナットをスペーサー代わりにして装着。

細かい部品なので作業中の落下防止策でグリスを塗ってから作業した。

細かい部品を落としたり拾ったりを繰り返すと、多分物凄くイライラすると思う。

f:id:suou9072:20190611084825j:plain

BBに干渉する事無く、ケーブルガイドをフレームにうまく固定出来ました。

f:id:suou9072:20190611084840j:plain

リアのシフトケーブルを通すとこんな感じ。

結構しっかり固定出来ている。

但し、走行中にビスが緩んで抜ける可能性は否定出来ないので、完全に自己責任の世界ですよ。

 

しかし、これでやっとCAAD8のフロントシングル化の目処が着いた。

なので、うっかり9速用のSTIレバーとリアディレーラーを購入してしまった。

f:id:suou9072:20190611084718j:plain

STIとロングケージのリアディレーラー。
このTiagraのSTIは4500なので、10速では無く9速用である。

小傷が少々有るものの内部のグリスなどは綺麗なままで、まるで完成車から外してそのまま保管されていたかのような程度の良さだ。

インジケーター部分の透明プラスチックに至っては、私のST2400は紫外線で黄色く変色しているというのに、これは完全に透明無垢である。

〇イクリー基準ではCランクだが、私基準では、これは新品同様だ。

しかも左右セットで5000円。

この値段なら躊躇無く左レバーをブレーキ専用で使えるな(笑)

RD3500GSは、いつか使う事も有るだろうと思い1ヶ月ほど前に〇イチャリで購入した物だ。

これも私基準では新品同様の品である。

1500円也。

たまにこんな掘り出し物に出会えるから、中古パーツ屋巡りは止められない。

 

それでは。

[http://:title]

[http://:title]