クロスターさんといっしょ

ローコスト自転車ライフ キャドハチさんともいっしょです   レ・マイヨさん(パナモリ)も仲間入り

クラリス(旧)

3連休2日目である。

今日は晴天なので朝から走りたかったのだが、残念ながら今日は年に一度の区民祭りの日である。

子供が楽しみにしているので、連れていかない訳にはいかない。

なので、午前中は子供を連れて区民祭りに行って来た。

勿論、区民のよいこ達の今日一番のお目当てはこれだ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

f:id:suou9072:20171008154625j:plain

ステージ裏で出番を待つキューレンジャーさん達

ヒーローショー出演者の皆様、後ろからすみませんm(_ _)m
ステージ真正面からは近づけなかったので、ついうっかり横から撮ってしまいました。

この「中の人達」は子供達に夢を与えるプロフェッショナルである。

とても暑い中、子供達を楽しませてくれてありがとうございました。

 

子供が屋台のかき氷やフランクフルト、フライドポテト等を食べまくるので、私もついつられて朝から屋台の牛筋カレーや秋刀魚の塩焼き、五平餅、やきそば等を食べまくってしまった。

これはいかん。午後は体脂肪を燃焼させないとな。

という訳で、午後はなんとか時間を作り、荒川サイクリングロードをいつもよりも頑張り気味のペースで1時間半程走って来た。

 

さて本題だ。

f:id:suou9072:20171008162322j:plain

現在の前後ギア

私は、なるべく必要最低限の出費で自転車を楽しみたい。

なので、私のクロスターさんには、新品、中古織り交ぜてパーツを装着している。

新品でないと不安、あるいは新品でも安価なパーツは新品を使うし、機能上問題無ければ中古パーツも躊躇する事なく使用している。

 

まずはリアのギアまわり。

[http://:title]

[http://:title]

カセットギアとリアディレーラーは新品を組んだ。

プレミア付いた??

なんか2400のリアディレーラーが値上がりしていてびっくりなのだが、私の購入価格は¥2500程度だったと記憶している。

 

新型R2000は

[http://:title]

リアディレーラーは、現在は新型R2000のほうが安いようだ。

 

そしてフロント側

[http://:title]

[http://:title]

因みにR2030だと

[http://:title]

[http://:title]

くっ、今だとあまり値段が変わらんな、、、

だが私のFC-2403は、傷は有るもののスプロケットの磨耗が少ない状態の中古品である。

販売価格は¥3800だ。

BBは、さすがにベアリングの磨耗が怖いので新品を組んだ。

[http://:title]

オクタリンク。何も不満が無いんですけど、、、

 

そしてSTI

f:id:suou9072:20171008173422j:plain

頭でっかちなフォルムだが、手になじむ握り易さが気に入っている。

3s用ST-2403である。

ギアインジケーターは殆ど見て無い。

見た目は、いわゆる触角が気にならない事も無いが、触角の方がシフトの引きが軽いという説も有るし、休憩中のヘルメットの置き場所として重宝しているので、問題無い。

[http://:title]

これも値上がりしている(笑)

私が購入した時期はクラリスR2000シリーズ発売当初で、ST-2403は叩き売りされていたので、左右セットで¥9000程度だった。

 

R2030は

[http://:title]

うん。適正な価格だ。

 

とにかく安さで選んだハンドル

[http://:title]

 

ハンドルステム

f:id:suou9072:20171008171933j:plain

長さ80mm

一時だけブルホーンハンドルを装着していたときに、ノーマル110mmのステムでは長過ぎると感じたので、30mm短い80mmのステムを装着した。

こちらは〇イクリーの中古品で¥500だ。

前面のボルトが4本共錆びていたので、ホームセンターで購入したステンレス製のボルトに交換した。¥25x4本で¥100だ。

本体は磨いたら綺麗になったし、傷が有る場所はサイコンで隠れているので問題無い。

 

因みに新品は、大体こんな感じのお値段である。

[http://:title]

[http://:title]

 

価格の参考にとamazonのリンクを貼らせて頂いているが、実際は新品パーツの全てをアマゾンで購入した訳ではなく、ヨドバシでポイント割引を使い購入したパーツも有るので、ギリギリ¥20000+工具代で収まっている筈だ。

 

こうして価格を比べて見ると、今はもう2400で組む価値が無いのが分かった事が、今日の収穫という結果に終わったようだ。

まあ、自分で考えて選んだパーツを組む事で、短期間で自転車の整備力が身に付いたので良かった、という事にしておこう。

 

いつかはTNIのアルミフレームに換装し、クロスターさんはノーマルに戻して息子に譲るのも良いかなと密かに計画しているのは、ここだけの話である。

 

それでは。