クロスターさんといっしょ

ローコスト自転車ライフ キャドハチさんともいっしょです   レ・マイヨさん(パナモリ)も仲間入り

チェーンリングを交換した

今日は、こまごまとした用事が有るし天気もよろしくないので、プロホイールのクランクセットのセンターリングを先週買った36Tのチェーンリングに交換した。

f:id:suou9072:20171118131821j:plain

ロスター初期装備のクランクセット48-38-28Tと36Tのチェーンリング

まずはバラします。

f:id:suou9072:20171118131842j:plain

バランバラン

〇イクリーでは「メーカー不明」で売りに出ていたが、良くみたらシマノ製だった。

やったね。

f:id:suou9072:20171118131905j:plain

組みます

穴の位置はピッタリだ。

工業規格って素晴らしいですね。

写真は無いが、裏側のリベットが若干錆びていたので、錆落としを塗り20分程放置した後に水洗い→ドライヤーで強制乾燥→CRC556でコーティング、の処理を装着前に行っている。

あまり錆が落ちていない気がするが、乗ってるうちにチェーンで擦れて綺麗になると思うので、気にしない事に。

f:id:suou9072:20171118131914j:plain

完成

f:id:suou9072:20171118131915j:plain

表側

今日は時間が無いので、作業はここまでである。

近いうちに時間を作って自転車に組むつもりだ。

クランクセットとBBの交換は、おそらく問題無い。

以前交換した部品を元に戻すだけである。

問題が出るとすれば、クラリスのフロントディレーラーであろう。

調整は当然するにしても、チェーンを引ききれるかどうかはぶっつけ本番で確認するしか無い。

無事引き切れれば一番ありがたい。

STIがそのまま使える。

しかし引き切れなければ、フロントディレーラーは元のターニーに戻すつもりだ。

MTB用フロントディレーラーはSTIでは引き切れないので、その場合は左側のSTIをキャンセルしフロントのみバーエンドコントローラーなりパームシフターなりを装着する必要が出てくる。

それだと、左ブレーキレバーのみ単機能のレバーに交換したくなるな。

ううむ、なんだか平地しか走らないのにヒルクライム仕様もどきの良く解らない自転車になってしまいそうだが、自分が楽に走る為の仕様変更なので、ここは致しかたがない。

 

それでは。

[http://:title]

[http://:title]

[http://:title]

[http://:title]